介護老人保健施設桜田 空調設備等改修工事~公募型プロポーザル入札の実施について~

介護老人保健施設桜田 空調設備等改修工事

~公募型プロポーザル入札の実施について~

 

社会福祉法人彩鷲会が発注する介護老人保健施設桜田 空調設備等の改修工事について、次の通り公募型プロポーザル入札を行うので公告します。

 

令和4年4月1日

社会福祉法人彩鷲会

理事長 井上 直樹

 

目的

社会福祉法人彩鷲会が運営する介護老人保健施設桜田は平成18年開設の施設であるが、施設設備の経年による老朽化が課題となっており、特に空調設備は早急な更新が必要となっている。本公告は、省エネ関係補助金を活用して、空調設備を更新・改修するため、工事実施の優先交渉者を決定することを目的とする。

 

参加概要

工事名称:介護老人保健施設桜田 空調設備更新改修工事

施工場所:埼玉県久喜市東大輪2039-4

建物概要:RC造 3階建

敷地面積  5,323.19㎡ 建築面積 2,172.85㎡

参加条件:本工事は環境省所管「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」の採択を受けることを前提とした改修計画であるため、補助金の提案、交付申請、実績及び成果報告等は、優先交渉者において実施していただきます。なお、採択を受けられなかった場合は、原則として優先交渉権を失うことになります。

支払条件:リース契約による支払

予定工期:補助金採択後にリース契約を締結した日から令和5年1月31日まで

 

工事内容:別紙 参加実施要項 参照のこと

 

参加方法等

参加方法:見積書の提出(応募する工事事業者は工事見積り関係書類とリース見積もりを同一の封筒に入れ厳封し提出する)

見積書の提出:郵送による提出(コロナ感染予防対策のため)

提出期限:令和4年4月14日(木)午後5時までに到着分

※消印が提出期限日以前であっても、到着していない場合は不受理とします。

参加資格

  • 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当していないこと
  • 提出期限日において国又は地方公共団体から指名停止を受けていないこと
  • 経営不振の状態(会社更生法第17条第1項又は民事再生法第21条第1項の規定に基づき更生又は再生手続き開始の申し立てをしたとき、あるいは手形又は小切手が不渡りになったとき等)にないこと

 

提出(郵送)書類

  • 見積書(独自様式可)

見積額と参加実施要項「1.4 工事概要」の主要項目に係る額を記載する事

※郵送での提出であるため、見積書は代表者の記名・押印であることに注意必要

※代表者の記名があっても、代表者ではない者のした見積書は“不適”となります。

  • 見積内訳書(独自様式可)

上記①の主要項目に係る内訳として、数量及び単価等を記載すること

  • 経済コストの比較表等(独自様式可)

メンテナンス費用及び電気料等の現行設備等との比較並びにリース料に関する

調書

 

留意事項

  • 当該工事の請負契約(リース契約等含む)は環境省所管「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業」の補助金採択決定後に締結することになります。

なお、落札決定日から採択決定日までの間は、採択を条件として仮契約扱いとし、不採択の場合は、原則として本工事は実施しないものとします。

  • 上記①の契約は、当法人、リース事業者及び工事請負者と3者契約を想定しています。
  • 本施設は、要介護状態の高齢者等の方々が入所・利用している施設であり、新型コロナウイルス感染症を含め、感染症の感染予防及び感染拡大防止に努めています。

このため今回は、現場説明会を開催致しません。なお、施設外部から状況確認をすることは構いませんので、その場合は事前に電話にてご連絡下さい。

 

参加実施要項

 

社会福祉法人彩鷲会

介護老人保健施設桜田

 

工事名:介護老人保健施設桜田 空調設備改修工事

 

  1. 全体概要

1.1 目的

本工事は介護老人保健施設桜田の既存設備の改修工事において、環境省による「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」に応募することを前提とした改修計画です。改修の内容は、既存の空調設備(ビル用マルチエアコン)を新機種の空調設備(ハイグレードモデル ビル用マルチエアコン)へ更新致します。

また、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業の応募要件であるCO2排出量削減のための省エネ性向上と設備のリニューアルを行うことを目的とします。

工事内容には上記改修設備の試運転調整、官公庁への届出、並びに補助事業への応募、申請、実績報告を含む事業に必要な労務全てを含むこととします。なお補助事業未採択の場合、原則として本工事は実施しないものとします。

 

1.2 参加資格

公告に記載の参加資格①~④を満足すること

 

1.3 物件概要

物件名称:介護老人保健施設桜田

所在地 :埼玉県久喜市東大輪2039-4

定 員 :老健 85名、デイケア 40名 合計 125名

居室状況:4人(7)、3人(1)、2人(13)、1人(28) 計49部屋

構 造 :RC造 3階建て

開 設 :平成18年4月1日

 

 

1.4 工事概要

 

工事概要の主要項目は下記のとおりとし、詳細は参考資料によります。

  • 空調工事
    • 機器設備
    • 冷媒配管設備
    • 電気設備工事
    • 撤去工事

 

<別紙参考資料>

 

参考資料は、建設時等における設計図であるため、細部では現状と異なることがあります。

 

2 工事仕様

  •  屋外部分の支持材等(ボルト・ナット類を含む)は溶融亜鉛めっき製またはSUS製とすること。
  •  工事における仕様は、原則的に既存仕上げ及び材料と同等以上とすること。
  •  本工事で使用する材料については、発注者の承認を得たのち採用すること。
  •  必要に応じてメンテナンス用点検口を設置すること。
  •  機器類のメンテナンス性を考慮し、容易にメンテナンスが可能な仕様とすること。
  •  共通仮設及び直接仮設の足場及び養生等については、基本的に施工等としての安全管理責務によるものとするが、平成27年厚生労働省令第30号「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」(平成27年7月1日施工)及び基発第0331第9号「労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について」(平成27年3月31日付け)、基発第0520第1号「足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱の改正について」(平成27年5月20日付け)に準拠した工事施工計画がなされる事を前提とする。
  •  新たな設置機器に電力供給が必要となった場合、保護協調を確認の上、適切なブレーカー・ケーブルサイズを選定すると共に、法令に従った耐火・耐熱性能を有する配線とすること。
  •  使用材料及び設備機器は既存性能を劣化させない工法とし、将来の更新性を考慮した構造とすること。
  •  配管類は結露対策を実施し、外部露出部はガルバリウム鋼板又は樹脂製によりラッキングを施すこと。
  •  工事施工に際しては施設の業務に支障のないよう努めることとする。なお、受注者は施設各担当者への説明、調整等を行うものとし、これらに要する費用はすべて見積費用に含むものとする。
  • 天井塗装については全面塗装の必要はなく、施工範囲にて取り外したボードの現状復旧が困難な場合に限りボード更新(もしくは塗装・パウダリング)にて復旧するものとする。
  • デマンドコントローラー(市販品)からの外部入力を行うことで、室内ユニットの「運転/停止」や「運転モードの変更」「室外ユニットの能力」を制御できること。

 

3 施行について

  •  受注者は、本工事の遂行に関する保証を技術的なレベルで検証し、詳細の調整に責任を負うこととする。
  •  全ての業務において、「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」及び「エネルギーの使用の合理化に関する法律」等、関連各種法令を遵法、厳守すること。
  •  本工事に使用する諸材料は、JIS等の諸規格品を選定し、受注者責任において品質確保を行うこと。
  •  工事中の共用部での電気・水・排水等の使用は無償貸与とする。

 

4 見積の条件

  •  見積額算出に当たり、価格は経費及び利益がすべて含まれる適切な単価を用いることとする。なお、原則として、補助金手続きにかかわる費用の他、全ての負担金、税金、諸官庁申請費(以下、「諸費用」という。)は、リース料において負担することとする。また、補助金が不採択の場合、補助金申請業務等に係る「諸費用」について、発注者としての費用負担は有りません。
  •  リース見積書には、本要項「4 工事概要」の額並びに補助金の概算額及び補助金を差し引いた場合のリース金額を記載すること。
  •  見積内訳書には、主要項目の見積額に係る数量及び単価等を記載すること。なお、見積有効期限は、提出日より90日間とする。

 

5 見積書等の提出

見積書及び見積内訳書等の提案資料は、次に記載の窓口宛てに郵送により提出すること。

※持参による提出は、新型コロナウイルス感染予防の観点から受付いたしません。

窓口  :介護老人保健施設桜田

住所  :埼玉県久喜市東大輪2039-4

担当  :事務課 冨沢

TEL  :0480-57-1811

FAX  :0480-57-1812

6 全体工程

公告     :令和4年4月1日(HP上で公告)

質疑受付   :令和4年4月7日まで(FAXでのみ受付、任意様式)

回答     :令和4年4月11日(HP上で回答)

見積書提出期限:令和4年4月14日午後5時までに到着

優先交渉決定日:令和4年4月27日午前10時00頃

補助金申請期限:環境省が示す期限(4月中旬~5月中旬予定)

工事発注予定 :補助金採択後(リース契約締結日)

工事期間予定 :リース契約締結日~令和5年1月31日